中古のEOS 6D(IR改造)とSIGMA 20mm f1.4を購入して3週間。一度も快晴がありませんでしたが、昨夜快晴とは言えないまでも雲の少ない空がやっと訪れました。以前から約束していた津村さんと待ち合わせをして撮影スポットへ!今まで一人で撮影(コソ練)してたから、風の音やキツネとかに驚かされてビクビクしながらの撮影でしたが、誰かがいると本当に心強い。昨日もタヌキ2匹が現れました!
実質的に新しいカメラのシェイクダウンでしたが、Sonyの操作が抜けずボタン操作を忘れてしまう。暗くてボタンが見えないのも拍車をかける。同じCanonを使う津村さんに教えてもらいながら、撮影スタート。
やたらと人工衛星が写っていた。一枚だけ流星が写っていたが、レンズが曇りかけていた時(ヒーター付けていなかった)でボケボケ(TT)
後半は、月がのぼってきたので、月明かりで昼間みたいな写真に。これはこれで補正が難しい。
これから北海道は寒くなるから、大変だな〜。セットしたら車の中からスマホで操作して撮影できるシステムが欲しいな〜。
コメント