USB3.0のWiFi2.4Ghzとの干渉問題

Tools

12V化、SSDブート、コンパクトボディを実現したラズパイ4ですが大きな問題が、ラズパイとSSDを載せた拡張ボードとの接続にはコの字型のUSBコネクタで接続します。これが丸裸なんですよ!

なのでUSB3.0の妨害電波出しまくり!WiFi(2.4Ghz)の接続が不安定になり、近くにあるApple Mouseはカクカク。Bluetoothが一番干渉してる。WiFi(2.4Ghz)、USB3.0、Bluetooth、電子レンジ、コードレスフォンなどは同じ周波数を利用しているため、近くにあると干渉を起こすらしい。これじゃ速い3.0使ってもWiFiでの転送速度が出ないんじゃ意味なし。外では5Ghzを使うことは違法なので、2.4Ghzを使うことが必須。なのでUSB2.0にするか、他の対策をしなければなりません。

色々調べたら、妨害電波の出どころはコネクタ部分だと判明。対策品はコネクタ部分をアルミで被覆してると。ならばアルミホイルを巻けば解決するのでは?ということで・・・

ピン部分をビニールテープで絶縁して、アルミホイル5枚重ね!

何とこれで干渉問題解決!

他のUSB3.0ケーブル、念のためアルミホイルとビニールテープでぐるぐる巻きにしました

全国、雨だらけでいつになったら実戦投入できるのやら・・・

関連記事

特集記事

コメント

    • にゃあ
    • 2021.11.11 2:24am

    アルミの被覆で妨害電波が抑えられるのですか。勉強になりました。頭の片隅に置いておきます!

    トップの写真、ラズパイの横付けとケースの赤黒配色がスマートですね。私も印刷しなおしたくなってきました。

    • KEN
      • KEN
      • 2021.11.11 3:50pm

      まずは、格好から入るもので(笑

      とりあえず鏡筒まわりは、赤黒で統一しました。配線をしてみると長すぎるコードが邪魔というか格好が悪いので短いのを購入したり、カットしてはんだ付けして短くしたり・・・

      天気が悪くても楽しんでます。
      STLファイルをThingiverseに上げときました。もし良かったら使ってください。
      https://www.thingiverse.com/thing:5127060

    • にゃあ
    • 2021.11.11 10:57pm

    電気(電子?)工作も得意でらっしゃいますものね。最強ですよ。Thingiverseにあげていただいたファイル、私のはSSDが外付けになっているので、使えないのが残念ですが、ぜひ勉強させていただきます!

TOP
WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com